霞沢岳・八右衛門沢

 ヤマレコを見ていたら厳冬期バリエーションに霞沢岳スキー滑降の記録が載っていました。霞沢岳は上高地のすぐ近くにある山ですが、ルートの全てがバリエーションと云うか気が休まらない山です。

 

 以下、残雪期に登った回想です。山仲間から登るなら「八右衛門沢」が”ラク”と聞いていたので、ではそこを登ろうかと喋りながら歩いているうち取りつき点をうっかり通り過ぎていた。ここかな?と訝り気に登り始めたのは・・下山後に知ることになった「中千丈沢」でした・・すぐに勾配がきつくなる。前を行く人のアイゼンの爪が後者の顔の前に来る感じで、じきに岩峰の基部に到達(標高1800m付近)。装備は50mザイル1本のみ。”ラク”なルートとは聞いて来たが違い過ぎる。マズイところに取りついてしまった、、かなり登ってしまい戻るのもリスキー地図を広げ見える山々の方角から居場所を推測し退路を模索。西の方に向かえば傾斜は急だが尾根が下まで続いている。

 

 高度を下げながら山腹をトラバースしよう。小尾根を乗り越え隣の沢を降りていくと終点は滝でゴーゴーと音をたて激しく水が落ちてゆく。沢のあちこちでシュルンドが口を開けている。しかし隣の沢もその隣も同じでなかなか高度は下がらない。辛抱強く小尾根を上り下りするうちにようやく山腹の端に辿り着く。しかし急な尾根を下りてゆくと20mほどキレ落ちている。どうする?左手のきつそうな尾根を下ることも出来そうだが皆疲れている。

 

 ザイルを投げるとギリ地面に届いた。下は既に裏山の雰囲気でホツとしましたネ。エイト環もハーネスも無いので「肩がらみ」で懸垂下降。途中からちょっとした凹角になり脚が届かず空中でくるくる回ってしまう。でも気持ちはとても幸せ(思い返すと心のゆとり)でした。熊笹をかき分けると舗装道路を隔て中の湯が現れる。何ともあっけない心持に。・・大正池を散策し帰途へ。

 

 

 

 

透過画像(ARGB)をRGBに変換

 思い立ったのはちょっと毛色の違う「LINE STAMP」を作ろうと思ったから。できることなら登録まで。すご腕のイラストレータが犇めくなかこちらはずぶの素人。おもしろそうなのでチャレンジ Lineのサイトにはどのようなソフトでも作成可能とあり、作品に必要なのは楽しいアイデア (^^♪

 

 今、スタンプの要件を見ていたら審査提出画像は=背景が透過されているpng,apngになっていました(訂正します)。RGBは過去の規定でした。さっそくピクセルの色を簡単にコントロールできるアプリ(PngFun.exe)を使います。

 

 

 小生、スタンプは「RGBのみ」と思いこんでいたので今日はARGB→RGB変換のコードを書いていた。MS標準添付のペイントソフトで保存すれば色のロスがないRGB変換ができるのに、と、軽い気持ちで取り組んだ。しかし・・他の方法では変換の質は画像次第と難しさに直ぐ気付いた。100%同じ色にするにはペイントソフトを使うか、PrtScを使うか、1クリックで変換するならWin32APIのGetR/G/B命令の一択でしょう。 OpenCVはアルファブレンドで苦しんでいそう・・

 

 以前、自分用に作ったColorPickerを思い出した。これはGetR/G/B命令を使っている。これを使えばアルファブレンドされたRGB値が返される。早速そのコードを組込むとコンパイルできない。PngFunはWindowsと相いれないコードだった。そこを何とかしなければと、ハンドル設定等でその命令が動く様にしたものの、結果はR=G=B=255。笑ってしまった(変換ボタンを押すと白画像)。それなら陰でColorPickerを動かそうとコードを見てもさっぱり分からない。思い出せない。コメントもなくザっとコードが打ち込んであるだけ。時間の無駄。

 

 変換前の透過画像に背景色が必要になることもあるでしょう・・そうであれば、ひと手間かかりますが、ペイントによる変換と同じ品質が得られるこんな方法(下記)で変換できます。(1) RGB色の台紙を読込む (2) 透過(αRGB)画像を貼付ける (3) 画像を丸ごと保存ボタンをクリックする・・操作は以上です。但し、透過設定された台紙に貼り付けた場合は正しいRGB値は得られません。

 

※上記1)~3)の操作のプログラム化は必要か?RGB画像が必要な業種を検索したら会社の名前が「RGB」結構ありました。電気工事,ホームページ制作etc. 不要に決まってますね。

 ↓ オペミス(消し方が分からない)

t0men.tokyo

t0men.tokyo

作っても無駄な様です・・

Windows10のエクスプローラで外付けHDDが二重登録になる

 パソコンのUSB端子に外付けHDD (1台)を繋いだところ、エクスプローラ上に同じものが2台繋がれている。今までこんなことは起こらなかった。

       

 

 同一のフォルダ名・ファイル名が存在し、夫々のフォルダにコピーデータが貼りつけられていきます。片方のフォルダを削除すると他方も一緒に消える。

       ↓

 同一フォルダが2個存在し、夫々のフォルダに同じ名前のファイルが延々と貼りつけられてゆきます(抜けもある)。PCを再起動したが直らない。調査にかなり時間を使いました。MSのチョンボでしょう。

Windows10 ver 22H2(OSビルド 19045.4046)

使える物は何でも・・

 スキーリフトから写真を撮った。iPhoneはホームボタンを押さないと撮れない。左手はストックを握っているので手袋を脱ぐとスマホのどちらかを落としてしまいそう。もしスマホを落としたら目印に直ぐ手袋を落とさねば

 

 iPhone本体にストラップを取付ける穴でもあれば首からぶら下げ落とさずに済む。なにかと引っ掛かるiPhone

 

 手袋をつけたままで何とかタップ出来ないだろうか?早く押さないとチャンスを失う。試しにホームボタンを舌で舐めてから指押ししたがダメ。舌の力では役立たない _| ̄|○

 

  困ったなー。カメラモードで「パチッ」と呟いたらタップになればいいのに。私が操作を知らないだけかもしれないが。

 

 他に何か使えそうなのは?鼻しかない。鼻の頭で押しました。何度かタップしましたが何れも方向がずれこんな具合で↓

 リフト沿を細かなショートターンで飛ばす、、雪が繋がっていればどこでもいいですが今シーズンは早くに消えてしまいそう ☆♪

 

 

 

ポルノ動画無料DL


 朝からなんですが、、拙作アプリの動画無料ダウンロード機能を細工しフィルタを取り払ったところ動画取り放題になり、ただいまこんな 状態 (*_*)。

 

 公開版のPngFunでは安全サイトと思われるurlに絞っているので出来ません。これはプログラム作成者へのご褒美か。

 

 はからずも今日は建国記念日神武天皇も興味津々に違いない (*_*)。。天罰が当たりませんように

      (フリー素材)

 

好きな道具はセロテープ

 今朝ジャージのチャックを上げたら土手を噛んでしまい外すのに四苦八苦、、そこで噛む辺りが両サイドの土手を押しのけるようにセロテープを取っ手に巻いた。これでスッキリ。

 

 私はセロテープが大好き。嵩張るプラごみなどペチャンコにしてセロテープで締めると暴れない。ポストイットの押さえにも使う。なので幅が狭いものから広いものまでおいてます。

 

 何日か前の新聞をまとめて見ていたらすごく明るい記事が・・光合成のしくみ:水分子が分解して酸素原子になる過程を世界で初めて?記録したと云う内容。今後いろいろな分野が恩恵を受けるようになるでしょうね。チャックなんてどうでもよくなりました。

ハートマークって気になりませんか?

 年賀はがきの当選番号をチェックしてたら3等(切手シート)が3枚当たった。当たったハガキを見ていてちょっと気になることが(細かいコトですがその1枚に)、ペットの猫がハートマークの中に印刷されているのですが、ハート下部の輪郭が直線なので”安っぽく”見えてしまう、、せっかくの年賀状なのに印刷結果を見て気にならなったのかなと思った次第。 

← 下部の輪郭が直線(ソフトの仕様でしょう)

 そこでネットでハートマークの基準みたいなものを探しましたが見つかりません・・どうも無いようです。

 

 私のイメージは下部を絞りたい。数式は少々複雑になっても出来ないことはなさそう。ただ線幅が1pxではパッとしないので右下方向に何度かずらしながら輪郭線を重ねて厚みを出しています。

   ↓ PngFun.exe の出力